当院は、「医師-看護師-精神保健福祉士-臨床心理士がチームを組んで、専門性の高い医療を提供します。」
診療の対象となる病気は、うつ病、双極性障害(躁うつ病)、神経症(ノイローゼ)、統合失調症、心身症、認知症、発達障害、不眠症などと呼ばれている状態です。
・気分が沈んでゆううつである
・何をするにも億劫
・意欲がわかない
・仕事に集中できず、能率が悪い
・趣味のことも楽しめなくなった
・休日でもごろごろしている
・朝起きるのがつらく、会社や学校に行くのが嫌になる
・いらいらしたり、怒りが出やすい
・寝つきが悪い、途中で目が覚めてその後眠れない、早朝に目が覚める
・突然大きな不安に襲われ、動悸や呼吸困難のために生活が制限される
・人込みや乗り物、映画館など自由にその場を離れられない場所に行けない
・人前でのプレゼンや発言にあがりが強くなる
・汚いと感じて何度も手を洗ってしまう
・周りの空気が読めないといわれる
・生きづらさを感じている
・物忘れが目立ってきた
心療内科,精神科
![]() ■待合室1 |
![]() ■待合室2 |
![]() ■診察室 |
![]() ■面接室 |